top of page

意外に知られていない地方銀行ネット専用支店の金利



日本は近年、低金利政策が続いており、銀行の定期預金金利も一向に上がりません。メガバンクの金利は1年で0.025%(税引き後0.02%)と100万円預けても1年後に受け取れる利息は200円しかありません。

今では、メガバンクよりも金利が高いネット銀行を使われている方も多くいると思いますが、今日は意外に知られていない地方銀行のネット専用支店の金利をみていきます。

実はネット銀行よりも高い金利もある地方銀行のネット専用支店

地方銀行は105行(第一地銀64行・第二地銀41行)あり、メガバンク同様店舗を構え営業しています。その中でも20行程度がインターネットバンキングを取り扱っています。地方銀行のネット専用支店はネット銀行同様全国どこからでも口座開設が可能です。

香川銀行セルフうどん支店は1年物の金利で100万円までなら0.400%(税引き後0.32%)となっています。トマト銀行ももたろう支店も同様の金利になっています。

メガバンクと比較しても16倍の金利です。100万円預けて1年後に受け取れる利息は3,200円となります。

銀行に預けるだけなら、このような地方銀行のネット支店に預けていた方が有利です。


マイルが貯まる支店もある

スルガ銀行ANA支店ではANAのマイレージポイントが貯まります。VISAデビットの利用が100万円以上で3,000マイル、200万円以上で8,000マイル貯まります。定期預金1年物で10万円以上で60マイル、100万円だと600マイル貯まります。給与の受取10万円以上で毎月50マイル、NTT電話料金の引き落としで毎月10マイル貯まります。その他、クレジットカードの引き落としや保険の引き落としなどで金額に問わず1件につき毎月5マイル貯まります。マイルを貯めている方にはこうした口座利用も魅力的ではないでしょうか。

利用する際に注意すべき点

金利が高いからといっても、ATMを利用した際に手数料がかかってしまっては意味がありません。預ける地方銀行が自分の住んでいる場所から遠くにある地方銀行も多いと思います。全国のATMのほとんどで現金の引き出しや残高照会ができますが、預け入れには各地方銀行と各ATMの提携が重要になってきます。現在では、ゆうちょ銀行・セブン銀行・ローソン・イオン銀行、EネットなどのATMと提携している地方銀行が多いです。平日入出金無料の地方銀行もありますので、預け入れる前にしっかりと確認しましょう。

#地方銀行 #ネット専用支店 #金利 #マイル #地銀ネット

閲覧数:94回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page